Taylor「814ce」の仕様&価格の変遷

このページではテイラー(Taylor)ギターのフラッグシップ・モデル「814ce」の仕様&価格の変遷をまとめています。

古いカタログ等の収集が困難で情報が乏しい箇所もありますので、資料等お持ちの方がいらしたら、情報提供いただけると大変助かります。

尚、以下の変遷はレギュラーモデルについて記載しています。

  出来事&仕様 定価
1994 ■「Grand Auditorium」発表  
1995    
1996
■「814c」発売
TOP : Sitka Spruce
B&S : Indian Rosewood
BINDING : White Plastic
INLAY : Peal “Progressive Diamonds”
 
1997    
1998
■「814ce」発売
Fishman Prefix System搭載
¥400,000
1999 ■ブリッジピンの並びを変更  
2000 ■ネックヘッドを接合方式に変更(フィンガー・ジョイント)  
2001 ■ネックジョイントをボルトオン方式に変更(NT Neck)  
2002    
2003 ■PUをES1に変更  
2004
■ネックインレイのデザインを変更
■ペグをゴトー製に変更
$3,898
2005   ¥567,000
2006   $3,958
2007
■バインディングをフィギュアド・メイプルに変更
■ヘッドの接合方式をスカーフ・ジョイントに変更
■ブレーシングを改良(レリーフ・カット)
¥598,500
2008   $4,058
2009   $4,058
2010  
$4,058
¥598,500
2011  
$4,058
¥598,500
2012   $4,059
2013 ■バインディングをカーリー・メイプルに変更 $4,178
2014
■PUをES2に変更
■ピックガードをローズウッドに変更
■フィニッシュをGloss3.5milに変更
■インレイのデザインを変更
■バインディングをパール・メイプルに変更
■ブレーシングの改良
■スモーキー・エボニーを採用
$4,378
2015  
$4,498
¥675,000
2016  
$4,238
¥675,000
2017 ■「814ce DLX」発売
$4,238
¥675,000
¥750,600(DLX)
2018
■ブレーシングをV-Classに変更
■フィニッシュをGloss4.5milに変更
$3,999
¥615,600(7月改定)
¥696,600(DLX/7月改定)
2019  
$3,499
¥627,000(税率変更)
¥709,500(DLX)
2020
■「814ce DLX」生産完了(8月)
■ラディアス・アームレストを搭載
$3,499
¥649,000(7月改定)
¥737,000(DLX)
¥682,000(10月改定)
2021  
$3,499
¥682,000
2022  
$3,799
¥764,500(5月改定)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です