【Taylor】シリアルナンバーの確認方法【1975年〜現在】

1974年にアメリカ・カリフォルニア州で創業したテイラー・ギターズ(Taylor Guitars)。

すべての個体にシリアルナンバーが振られていますが、製造年によって番号の振り方が違います。

この記事では、シリアルナンバーが導入された1975年から現在までのシリアルナンバーから製造年月日を確認する方法を紹介します。

参考書籍
この記事はテイラー公式ブック「The Taylor Guitar Book: 40 Years of Great American Flattops」を参考に書いています。

2009年11月〜現在

現在、導入されている10桁のシリアルナンバーは2009年11月製造個体からスタートしています。

例えば・・・

1209190123

というシリアルナンバーの場合「アメリカの工場で2020年9月19日に製造された123本目のギター」という情報を読み取ることができます。

1209190123

1桁目・・・「1」と「2」の2パターンがあり、「1」はアメリカ製、「2」はメキシコ製になります。

2桁目・・・製造年の3桁目を示しています。

3〜6桁目・・・製造月日を示しています。

7桁目・・・製造年の4桁目を示しています。

8〜10桁目・・・製造本数を示しています。

より新しいモデルを購入したい場合は、上記の法則を覚えておくと便利です。

2000年〜2009年10月

2000年から2009年10月までの製造個体は11桁の数字で構成されています。

例えば・・・

20030910103

というシリアルナンバーの場合「2003年9月10日に製造された500シリーズ以上の3本目のギター」という情報を読み取れます。

20030910103

1〜4桁目・・・製造年を示しています。

5〜8桁目・・・製造月日を示しています。

9桁目・・・シリーズのコード番号を示しています。

10〜11桁目・・・製造本数を示しています。

【9桁目のコード番号】

0 = 300 or 400 シリーズ
1 = 500 – Presentation シリーズ
2 = 200 シリーズ
3 = Baby / Big Baby シリーズ
5 = T5
7 = ナイロン弦シリーズ
8 = 100 シリーズ
9 = SolidBody シリーズ 

尚、この時期まで製造はアメリカのエルカ・ホン工場のみで行われているため、すべてメイド・イン・USAです。

1993年〜1999年

1993年から1999年までのシリアルナンバーは9桁の数字で構成されています。

例えば・・・

960416129

というシリアルナンバーの場合「1996年4月16日に製造された500シリーズ以上の29本目のギター」という情報を読み取れます。

960416129

1〜2桁目・・・製造年の下2桁を示しています。(93 / 94 / 95 / 96)

3〜6桁目・・・製造月日を示しています。

7桁目・・・シリーズのコード番号を示しています。

8〜9桁目・・・製造本数を示しています。

【シリーズのコード番号】

0 = 300 or 400 シリーズ
1 = 500 – Presentation シリーズ
2 = 200 シリーズ
3 = Baby / Big Baby シリーズ
5 = T5
7 = ナイロン弦シリーズ
8 = 100 シリーズ
9 = SolidBody シリーズ

1975年〜1992年

1975年から1992年までは特に数字の法則がなく、通し番号となっています。

 10109 – 10146  1975年
 20147 – 20250  1976年
 20251 – 30353  1977年
 000 – 467  1977年
 468 – 900  1978年
 901 – 1300  1979年
 1301 – 1400  1980年
 1401 – 1670  1981年
 1671 – 1951  1982年
 1952 – 2445  1983年
 2446 – 3206  1984年
 3207 – 3888  1985年
 3889 – 4778  1986年
 4779 – 5981  1987年
 5982 – 7831  1988年
 7832 – 10070  1989年
 10071 – 12497  1990年
 12498 – 15249  1991年
 4-0001 – 4-1132  1991年(400シリーズのみ)
 15250 – 17953  1992年

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です